スポンサーリンク

常翔学園中学校の模擬選挙で登壇してきました その4 次回に向けて

先日、大阪市旭区にある常翔学園中学校に行って、模擬選挙という授業で登壇してきました。これは7つの国政政党の者が集まり、各々の政策を訴え、最後に中学3年生の生徒さんから投票をしてもらう、という授業です。昨年に引き続いての参加でした。

今回の記事は前回の記事↑の続きとなります。

主催の常翔学園中学校のブログ記事はこちら↓。リンク内に写真あり。

模擬選挙 2021/02/13 常翔学園中学校・高等学校

中学3年生を対象に、主権者教育の一環で模擬選挙を実施しました。昨年初めて実施し、生徒達にとって非常に有意義だったことから、今年もぜひ実施したいと各政党にお願いしたところ、非常にお忙しいにもかかわらず現職国会議員4名、前職1名をはじめ大阪府議、市議、合わせて7つの国政政党の方々に来校いただくことができました。政策等を中心に中学生にわかりやすくお話しいただき、ディスカッション、投票、講評と朝から午前中いっぱいお付き合いいただいたことに感謝申し上げます。予想していた以上に生徒達も実際の政治家の先生方の話に関心をもって真剣な眼差しで聞いていて、大変有意義な時間になったのではないでしょうか。

昨年のブログ記事はこちら↓。

模擬選挙 2020/02/15 常翔学園中学校・高等学校

今回の記事では、模擬選挙の登壇を終えてみて、次回へ向けての改善点など自分の思うところを書いてみようと思います。

1.事前の配布資料の準備

常翔学園中学校では、生徒さんひとりひとりにタブレットが配布されており(↓リンク先参照)、生徒さんは授業などでそれを利用できるようです。今回の各政党の発表者は事前に資料を準備することで、当日生徒さんがタブレットでその資料を確認することが可能でした。私は利用しませんでしたが、他の政党は利用していました。次回はこれを有効利用してみたいと思います。

タブレットを活用した常翔ICT教育 常翔学園

2.前半15分のプレゼン内容

前半15分では、NHK党の政策について軽く触れた後、憲法改正について時間を使いました。振り返って思うのは、聴衆の生徒さんにとって、憲法改正の話は党の政策とは全く関係のない話なので、投票先として選択する気にさせる話題になりにくかったかもしれません。

3.後半のディスカッションタイムで反応の良かった内容

後半のディスカッションタイムではNHK党の政策や戦略についてお話しました。今後も積極的に党名変更をしていく予定(※1参照)の話や、今後の国政選挙での政見放送でNHK集金人の問題行動の動画(↓参照)を利用する予定の話など、反応が良かったです。なぜ反応が良かったかを考察するに、これまでの選挙の常識からかけ離れたぶっ飛んだ発想だったからというのが一つの理由だと思うのですが、いかがでしょうか。

それはさておき、このように反応の良さそうな内容を前半15分でできればより多くの人にNHK党の戦略の面白さなどを伝えることができたのでは、と思います。

(※1)今後の党名変更予定

NHK受信料を支払わない方法を教える党

NHKが来たら内緒で録音してください党

NHKの弁護士法72条違反を追及する党

NHKスクランブル放送実現党

(※2)NHK集金人の問題行動の動画

(2021年2月19日 追記)

↑の動画の一部をプレゼンの中で流してもよかったかもしれません。

(以上 追記)

今回、この授業で登壇させていただいたことで私にとって色々と勉強になりました。

常翔学園の皆様、そして他党の皆様、ありがとうございました。

↓もしよろしければ応援クリックお願いします。
人気ブログランキング

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク