スポンサーリンク

2021年3月23日 参議院 財政金融委員会 浜田聡の質問 元NHK集金人(元エヌリンクス社員)による内部告発と公益通報者保護法の関係など

2021年3月23日(火)に参議院財政金融委員会で質問に立ちました。

56分間の質問時間をいただきました。

配布資料の記事はこちら↓。

政府、予算執行抑制策を閣議決定 財源枯渇、11月末に後倒し 日本経済新聞 2012年9月7日

質問内容は以下の通りです。

03:58 Q1(政局などによって)国家予算の執行ができなくなる事態を防ぐ規定を憲法に盛り込むのはどうか?→麻生さん
10:25 NHK委託業者の話
11:56 Q2(公益通報者保護法で)通報者の保護の観点での改正された内容、概要について
13:34 Q3 改正された公益通報者保護法、施行はいつからか?また前述の元社員は保護対象になるのか?
16:04 Q4 全国の消費生活センターをオンラインで結んだ情報ネットワーク、パイオネット(PIO‐NET)のシステムについて
17:30 Q5 パイオネットに蓄積された相談内容などのデータを閲覧できるのは誰か?
18:30 Q6 (パイオネットに寄せられる相談内容はある意味世相を反映していると思うが)国会議員が相談内容のデータを閲覧する事は可能か?
20:02 Q7 パイオネット運用者がハーシス(HER-SYS)担当者に何か助言するとしたら何がありますか?
22:20 Q8 変異株はその地域の名前のまま呼ばれ、WHOは以前の指摘と矛盾してないか、これらの命名について厚生労働省の見解
25:55 Q9 今後も〇〇発祥の動物類の感染症が発生する可能性があると思うのですが、これについての見解
29:15 Q10 前回の(WHOの事務局長の)選挙、日本は破れましたが、この時の反省点があれば教えてください
31:41 Q11 外国人入国者に民間医療保険の加入を義務化の提言について現状はどうなっているか
33:50 Q12(ワクチンの重篤な副反応に苦しむ人達への)現状の救済策について教えてください
36:09 Q13 厚生労働省では記事解説を作成しているのか?
37:21 Q14 国民の正確な情報入手とメディアの誤報抑制のため記事解説を公表してみてはどうか?
41:02 Q15 筋肉注射が世界では主流の中、日本ではいまだ皮下注射が多く、コロナワクチン接種を機に是正していくべきと思うが、厚生労働省の見解は?
44:32 Q16 日本版CDC(疾病予防管理センター)の設立の提言への見解や動きはあるか?
47:01 Q17 ナースプラクティショナー制度に関しての現状を教えてください
49:12 ナースプラクティショナー制度のメリット2つ
51:04 Q18(オリンピックをやる日本は)アメリカの目標より早い日時で終息宣言を出すような目標設定をしてみてはどうか?

56分という長さの質問時間をいただいたのは初めてでした。

前日に続いての質問となり、質問する議員側はともかく、答弁準備をする官僚の皆さんの負担はそれなりのものであると思います。ご苦労様でした。

もう少し質問を準備していたのですが、時間が来たので次回に回しました。

↓もしよろしければ応援クリックお願いします。
人気ブログランキング

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク