スポンサーリンク

2021年度参議院秘書協議会・各会派要望事項一覧を公表します

先日、私の事務所に次のようなものが届きました。

2021参議院秘書協議会資料(4MB)

参議院議員会館を中心に活動されている秘書の方々の貴重な意見が満載です。せっかくなので私の責任の下で公表します。↑のリンクをクリックするとスキャンしたPDFファイル参照可能です。

私にとっては気づきそうで気づいてなかったことがたくさんあります。

色々と改善点はありますが、コロナ禍で進んだテレワーク環境をさらに推進させることについては積極的に改善してほしいと願っていますし、そのための協力はしていきたいと思っています。

↓もしよろしければ応援クリックお願いします。
人気ブログランキング

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク

コメント

  1. せふぇむ より:

    大変興味深い資料の公表ありがとうございますm(_ _)m
    N党からのご意見がないのは残念です。
    個人的には、公明さんからのご意見に感銘を受けました。
    国会図書館の食堂は、私もぜひとも復活してほしいです。

  2. 匿名にて より:

    浜田聡議員様
    2021年度参議院秘書協議会・各会派要望事項一覧、読みました。
    国会周辺においてどんなことが起こっているのか想像しながら、
    さまざまな気持ちで読みましたが、
    読みながら主語が(要望者が)議員に代えた状態で読んでいる場合があり困りました。

    玉村参議院秘書協議会会長、および、事務局長の亀井さんも大変だなあと感じました。

    以下は、
    国会内のことをよく知らない人間が勝手に想像して、
    議員に対してささやかないやがらせとなるよう答えを考えて書いたものです。
    秘書の方の気晴らしとなれば幸いです。

    以下は各党の秘書の方からの提案について党に対する印象も含めて感じたものです。

    公明党の秘書の方からの提案について  :詳細に書かれており丁寧に感じました。
    共産党の秘書の方からの提案について  :同じく詳細に書かれており、
                        国会周辺における平等とはどうなっている
                        んだろう考えさせるものでした。

    自民党の秘書の方からの提案について  :いろいろな要望をまとめて、
                        本来項目ごとに分けて提出するものを、
                        無理やりひとつの文にしているように感じ
                        ます。

    国民民主党の秘書の方からの提案について:上記の回答を読んでいただいて、
                        いま一度、要望というものはどのように提
                        出すればよいか考えてみて欲しい。

    維新の会の秘書の方からの提案について :最先端、風、のものがあれば、問題が解決
                        できると思ってはいないか。

    立憲○○党の秘書の方からの提案について:九割がたまじめに答えようという気持ちが
                        おきなかった。

    以下は項目ごとに感じたものを書き出したものです。
    一部、主語、および対象が議員に変わっている場合があるので、
    秘書の方にはご容赦願いたい。

    1-①:高層階のために待つ時間が長いことが不満ならば、低層階へ変わればよいので
        はないか。
      ②:人数制限のみの提案で、他党の秘書の方が書かれていることに対して問題意識
        があるのだろうか。
      ③:議員専用のものを減らそうという提案に良心はあると思います。
      ④:他党の秘書の方の(公明、共産)要望を読みましたが、それだけが問題でしょう
        か。
      ⑤:とても丁寧な提案で、立法府において正式に文書化されるものは
        これぐらいわかりやすいものであって欲しい。
        昨今のウィルス騒動において航空会社におかれては、
        着席する座席をグループ化して搭乗手続きを行っていると聞きました。
        エレベータを利用する側(議員)も目的階を申し出て、
        エレベータに対して不満が出ないよう努力するべきではないか。

    2-①:音は発生源を中心に拡散するものではないのだろうか。
      ②:電動と書いてないので、バケツと雑巾でよいか。
      ③:日照の問題で不公平、不平等があるのならば対応は必要と考えるが、あくまで
        対象は秘書の方である。
      ④:公明党の要望としては切実な感じを受けるが、選挙で選ばれたことによって貸
        与される部屋を、議員自身は掃除するのであろうか。
        昨今の世情と、秘書の方の気持ちを考えると対応することもやむおえないだろ
        うか。
      ⑤:国民民主党の秘書の方の提案であるが、どのようなことが起こっているのかわ
        かりにくい。
        このようなことが問題になるのならば、いっそのこと電子機器の使用をすべて
        やめてみたらどうか。
      ⑥:秘書の方でも、議員でもなく、かつ投票権を持つ側としては、公金にて作られ
        たものは綺麗にして欲しいが、議場内にて新しい税制について無駄な時間を費
        やすのであれば議員自身が清掃して欲しい。
        そういえば国会施設内において、採決阻止の為に、窓枠に靴を着用のまま足を
        乗せた議員がいたな。
        まだ国会周辺にいるのか。いい機会じゃないか。
      ⑦:高所作業の安全対策についてはどのようにお考えでしょうか。
      ⑧:いす側の対応はどのように考えるか。
        また、調節範囲についてはなにか案はあるのか。

    3-① :ヒーターつきベストでよいか。
      ② :外部の定義が難しくはないか。
      ③ :公明党の提案でわかりやすいものだが、投票権を持つ側としては、
     チョークと黒板以外のものはすべて議員に運ばせたらどうか。
      ④ :機材の範囲がどのあたりまで想定されているのかわからない。
      ⑤ :オンライン会議が対象と思われるが、一般的に有線で対応したほうが、
         外部からの障害は受けにくいのでないか。
      ⑥ :公金で購入されたものは、秘書の方および公務員の方に無駄な作業をさせな
         いために、定期的な点検は必要ですね。
      ⑦ :公明党の秘書の方の提案で詳細なものだが、キャノン端子とは何か別系統通
         信にて調べてしまいました。
         雑音を排除するために電子的には、入力と出力のほかにもう一線必要とは思
         うが、どうしても許せない発言などには、最先端のノイズキャンセラーも想
         定しなければならないのだろうか。
         国会中継で、今やじったのはどの議員だ、と思うことは最近はへったかな。
      ⑧ :このようなことが問題になるのならば、1議員あたり4時間というルールが
         おかしいのではないか。
      ⑨ :主語が不明
      ⑩ :シールや付箋などで対応してもらえないだろうか。
         それとも会議のおける、議長もしくは進行役と発言者の関係についても、
         不満があるのだろうか。
      ⑪ :もう少し問題を解決するために字数を増やせないか。
         最近の統一試験での事件を考えると、本当に電波を使用する事が、
         問題の解決につながるのだろうか。
      ⑫ :秘書の方からこのような丁寧な要望が提出されてしまうなら、会議室の予約
         は議員が行うべきではないか。
      ⑬ :だれでもすぐ使える、の部分が盛りすぎではないか。
      ⑭ :機材が100%壊れないということはありえないのだから、予備品は必要。
      ⑮⑯:ここまできて、回答が3-①なのか、
         議員自身に設定温度、調節範囲を決めさせるべきなのか解からなくなった。

    4-①:立憲の秘書の方の提案でただひとつまとも。

    5-①②③:トイレの清掃、および掃除については議員に一度行わせてみないと、
          共通した基準もしくは統一したルールを決めることは難しいのではない
          か。

    6-①:ストーブとやかん もしくは霧吹きと水
      ②:拡充が必要かどうかは不明。充電後の速やかな移動は必要ではないか。
      ③:たまに詳細に書いてあってもいまひとつ問題の根っこがわかりにくい。
        地下階は一般的に音が反響しやすい構造であるから対策は難しいと思うが、
        秘書の方がカートの音も気をつけて仕事を行いたいのであれば、
        議員報酬内で騒音の出にくいカートを購入し、使用していただくのもやむおえ
        ないだろうか。
      ④:電気料金は徴収していいんじゃないか。
      ⑤:はさみとレジ袋、それでも解決できないなら議員自身で行わせることも可。
      ⑥:電波の部分が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
      ⑦:優先される部分と、そうでない部分があることは理解できるが・・・・・
      ⑧:見たことないのでわかりません。

    7-① :議員が喚きたい時は公務員の方にハラスメントしてなかった?。
      ②③:電子的ICカードで問題がすべて解決できると思ってはいないか。
      ④⑤:時間の問題は議員がどれぐらい時間に正確か検討しないと難しいのではない
         か。
      ⑥ :地下三階まであるんだ。
      
    8-①:本文章のどこかの部分を複写して貼り付けたくなった。
      ②:同上
      ③:オンライン申請も、なのか、オンライン申請のみ、なのか不明
      ④:これは主語が明確ですね。少しせつなくなってきた。
      ⑤:秘書の方が議員の消息がつかめないというのは問題なので、
        この党は秘書の方と議員とを入れ替えたほうがいいんじゃないか。
      ⑥:名前を間違えるのは良くはない。
        呼ばれないケースについては、議員は・・・・・・・先生と呼ばれたいのか。
        国会議長が呼ぶように、参議院議員、・・・・・・・君 さん とよばれたい
        のであろうか。
        自分の送迎車が車寄せに停車したら議員は黙って乗車行動を開始すればよいの
        ではないか。
      ⑦:デジタル庁案件
      ⑧:公明党の方の提案で詳細ですが、別件のシュレッダーおよび、PC内OSの更新の
        問題もあるため、ワードファイルを当面とせず、書類は原本とPDFとDVD-Rで管
        理するのがよいのではないか。
        A4サイズについては立法府周辺についてはそうかなあとは思うが、
        小学校のかばんもあるのでB5がだめとは思わない。ほかはまだなんかあるな。
        詳細ですね。
      ⑨:対象外であることのほうがおどろきです。
      ⑩:8-③参照
      ⑪:印鑑を持ち合わせていなくても受付可能な仕組みづくり。
        (印鑑の件については、山梨県知事を支持する側です。
        この件では河野太郎議員は支持しない。)
      ⑫:自動販売機において飲料(酒を含まないもの)、
        および炭水化物を加熱して加工したものが購入できるものとして考えるが、
        秘書の方が私的に購入するものについては20%割引でもよいのではないか。
        うまい棒(商品名)は八円で購入できることも(自販機で買えた経験はない
        が)厳守で追記します。
      ⑬:主語が不明
      ⑭:コロナウィルスに対するワクチン接種は義務か、という問題には、
        ワクチンを接種するか、もしくは抗原検査を受けるかという立場です。

    9-①:あくまで貸与されるものと思うが、
        議員専用パソコンの仕様および性能についても議員本人に申告させるべきであ
        ろうか
      ②:なやましい
      ③:間違ってはいないが(表現は正しくて見事です)、更新されるPCの範囲は?。
      ④:過去の資料を調べるときに必要な場合がありはしないか。
      ⑤:こういうのがいるから、9-①は難しいのではないか。
      ⑥:PCのみでよいか。周辺機器は?
      ⑦:Windowsのアップデートの更新は原則として行うべきものであるが、
        私物の、のところが痛恨ではないか
      ⑧:さすがにこれはマイクロソフト社に対しても失礼ではないか。
        Win10化して何年たった。9-④とも関係するが、IEが必要になりはしないか。

    10-①:もうどこかで書きたい答えを書いたような気がする。
       ②:見た目より味を有線することを希望でよいか。
       ③:夏に食べるそばに合う茄子料理は揚げ茄子なのだろうか。
       ④:しかたないときもある。店員も人間です。
       ⑤:使い捨て容器、の表現が問題ではないか。
         それとも議員専用共通統一規格容器(要返却)も希望されるのだろうか。
       ⑥:昨今の情勢(執筆は2022年3月5日)で
         ロシア帝国とウクライナ共和国のフェアの開催を提案できるくらいの覚悟で
         提案しているのなら、・・・ないな。ないよな?
       ⑦:民間では200円の弁当が話題になりましたがツーコインですね。
       ⑧:店員の対応については述べることはないが、炭水化物に不満があるのなら
         参議院会館内の喫茶店においては飲料と野菜のみとすればよいのではな
         いか。
       ⑨:コンビニエンスストアとは、多くの人が利用できるように考えて進化してき
         た形態ではないだろうか。
         それほどまでに飲食物に対して不満があるのだろうか。

    11-①:図書と飲食物との関係を考えれば、図書館内に食堂がないのは当然ではない
         か。
       ②:電子書籍についても、不満を持っている執筆者がおられるのではないか。
       ③:無料または安価の部分が難しいのではないか。翻訳とは難しいものではない
         か。

    最後に
    アメリカの民間放送局の一司会者と、ウラジーミル プーチン大統領との間で通訳を行われた方は、いまどうされているのであろうか。人と人の間で仕事される方はかくも大変なのであろうか。
        

  3. 浜田聡 より:

    「匿名にて」様、どうもありがとうございます。今回公表した資料の面白さを共有できてうれしく思います。