昨日、岡山県立大学で宅建を受験してきたわけですが、会場で資格試験予備校がパンフレットを配っていました。せっかくなのでもらってみたら、試験対策直前用の要点整理が掲載されていました。



宅建には色々な数字がでてきてごちゃごちゃすることがあるので、こんな感じで一覧表になっているとありがたいです。直前でなくもう少し前にほしかったところですが、仕方がありません。とりあえず、お礼を兼ねてリンクをはっておきます。
来年も受験することになる可能性が高そうなので、いただいたパンフレットは大事にしようと思います。
参議院議員、浜田聡(ハンドルネーム:倉敷大家)のブログです。体験したこと、気づいたこと、勉強したこと等、毎日何か書くようにしています。YouTube動画(ページ内にリンクあり)も頻回に更新しており、そちらもご覧いただけると幸いです。問題山積のNHKを正常化するため、見たい人だけが受信料を払う制度(スクランブル化)実現を目指しています。時代に合わない古い規制の改革を進めていきたいです。私への連絡先はこちら→ satoshi_hamada@hotmail.com
昨日、岡山県立大学で宅建を受験してきたわけですが、会場で資格試験予備校がパンフレットを配っていました。せっかくなのでもらってみたら、試験対策直前用の要点整理が掲載されていました。



宅建には色々な数字がでてきてごちゃごちゃすることがあるので、こんな感じで一覧表になっているとありがたいです。直前でなくもう少し前にほしかったところですが、仕方がありません。とりあえず、お礼を兼ねてリンクをはっておきます。
来年も受験することになる可能性が高そうなので、いただいたパンフレットは大事にしようと思います。