今回は政策立案で参考にさせていただいているニッポンジャーナルの番組内容から。
00:00:32 番組開始
00:10:32 オープニングCG
00:12:14 海自艦が事実上の拠点化 石垣港
00:24:12 CoIabo仁藤代表「デマの収益化」歯止めを
00:40:49 原発事故 桐花大綬章の菅直人元総理
01:01:26 日航機墜落に5つの陰謀説 当時捜索OBが反論
関連ポストを紹介します。
#ニッポンジャーナル
ほんま
オールドメディアの
偏向報道が過ぎるColabo問題はそもそも
公金の使い方、監査等が
ずさんだったところが本題さらに
それを調べようとしたら
権力つかって
弾圧してきたのが大問題そこをスルーしまくる
オールドメディアはマジ滅べ pic.twitter.com/y4TMhpVlBi— 白滝@ニッポンジャーナルを見よう! (@siratakinagare) May 2, 2025
#ニッポンジャーナル R7/5/2
1.海自艦が事実上の拠点化 石垣港
★特定利用港湾
・自治体の長が管理。
・防災にも使う。
・米軍も使える。軍港としても使える。
・台湾有事を想定している。
・いや~変わったなあ世の中。
・地元にとっては安心。— Madness Darkness (@MadnessDarknes1) May 2, 2025
#ニッポンジャーナル R7/5/2
2.「デマの収益化」歯止めを 女性支援団体誹謗巡る訴訟
★デマの収益化
→朝日新聞のことですか?
・ #Colabo は会計ずさんだと。
・ #暇空茜 さんに対する圧力。
・東京都も問題だと。
・左派「リーガルハラスメント」…— Madness Darkness (@MadnessDarknes1) May 2, 2025
#ニッポンジャーナル R7/5/2
2.「デマの収益化」歯止めを 女性支援団体誹謗巡る訴訟
★デマの収益化
→朝日新聞のことですか?
・ #Colabo は会計ずさんだと。
・ #暇空茜 さんに対する圧力。
・東京都も問題だと。
・左派「リーガルハラスメント」
・公金の在り方がおかしいのが明るみになったのはいいこと。
・「前科一犯辻元清美」を言い続けるw
#ニッポンジャーナル R7/5/2
4.原発事故 桐花大授章の #菅直人 元総理
★リーダーシップの誤解
・何が現場主義や!
・現場がどれだけ迷惑するか。
・いまだに正しいと思っている。
・官邸が機能しなかった。
・とんでもないことを証明しないといけない。
・左翼だからでなく偉くなりたいから。
・…— Madness Darkness (@MadnessDarknes1) May 2, 2025
#ニッポンジャーナル R7/5/2
4.原発事故 桐花大授章の #菅直人 元総理
★リーダーシップの誤解
・何が現場主義や!
・現場がどれだけ迷惑するか。
・いまだに正しいと思っている。
・官邸が機能しなかった。
・とんでもないことを証明しないといけない。
・左翼だからでなく偉くなりたいから。
・ #再エネ賦課金 の問題。
・総理になれば勲章もらえる。
・「自衛隊はドラえもんのポケット」と言った。
#ニッポンジャーナル R7/5/2
5. #日航機墜落事故 に5つの陰謀説 当時捜索のOBが反論
・陰謀説
①海上自衛隊護衛艦のミサイルが123便に衝突
②航空自衛隊のF4が123便を追尾
③墜落現場の特定を遅らせた
④証拠隠滅のため火炎放射器で現場を焼却
⑤海自出身の機長の遺体・制服を自衛隊が隠蔽… https://t.co/BCimQll4Rh— Madness Darkness (@MadnessDarknes1) May 2, 2025
#ニッポンジャーナル R7/5/2
5. #日航機墜落事故 に5つの陰謀説 当時捜索のOBが反論
・陰謀説
①海上自衛隊護衛艦のミサイルが123便に衝突
②航空自衛隊のF4が123便を追尾
③墜落現場の特定を遅らせた
④証拠隠滅のため火炎放射器で現場を焼却
⑤海自出身の機長の遺体・制服を自衛隊が隠蔽
★知らない人によるデマ
・自衛隊に対する冒とく!
・「ミサイルが当たった」が漫画になった。
・つじつまの合わない陰謀論。
・「証拠隠滅のため火炎放射器で現場を焼却」とあるが、指示出ても使えるまで一晩以上かかる。
#ニッポンジャーナル R7/5/2
6. #日航機墜落事故 に5つの陰謀説 当時捜索のOBが反論②
・ #森永卓郎 はとびついちゃった系。
★(デマの収益化)青山透子って誰?
・博士号獲ったら何年に獲ったか言うべき。
・自衛隊disりが明確に。
・ #佐藤正久 さんが陰謀論を読み上げている。
・ #青山透子… https://t.co/TKK5gdZ7cg— Madness Darkness (@MadnessDarknes1) May 2, 2025
#ニッポンジャーナル R7/5/2
6. #日航機墜落事故 に5つの陰謀説 当時捜索のOBが反論②
・ #森永卓郎 はとびついちゃった系。
★(デマの収益化)青山透子って誰?
・博士号獲ったら何年に獲ったか言うべき。
・自衛隊disりが明確に。
・ #佐藤正久 さんが陰謀論を読み上げている。
・ #青山透子 も収益化している!
#ニッポンジャーナル
福島第一原発事故、国会事故調の報告書
本編「結論と提言」の【緊急時対応の問題】から
>官邸は、発災直後の最も重要な時間帯に、緊急事態宣言を速やかに出すことができなかった。https://t.co/HQXCHi5Bjo— 勝田類2 (@OIAMAvpYhJ25899) May 2, 2025
#ニッポンジャーナル
そして「緊急時対応において事業者の責任、政府の責任の境界が曖昧であったこと」にあると結論付けた官邸、総理に関する部分だけを抜粋したが、東電本店の責任、法や組織の未整備も問題にされている
— 勝田類2 (@OIAMAvpYhJ25899) May 2, 2025
原発事故の調査報告書については、過去の記事で取り上げました。
ISSUE BRIEF 福島第一原発事故と4つの事故調査委員会 国立国会図書館 ISSUE BRIEF NUMBER 756(2012. 8.23.)
聴取結果書 池田 元久【印刷用】 (PDF形式:1032KB)
私が令和6年5月29日に提出した質問主意書も共有します。
東日本大震災の発災翌日に菅直人総理が福島第一原発を視察した行為を後世の教訓とすることに関する質問主意書
機会あるごとに振り返らなければいけない問題と思います。
コメント
新聞業界~朝日新聞も購読者減少していますが、あの赤旗も例外ではないようで…早く白旗を上げてほしいものです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
共産党機関紙「赤旗」が苦境、10億円寄付募る
共産党が機関紙「しんぶん赤旗」の購読者数減少で発行が危機に直面しているとして、10億円の寄付を募っている。政党交付金を受け取らない共産党にとって赤旗の購読料は収入源の柱。発行継続に向け異例の寄付要請に踏み切ったが、関係者は「応急措置に過ぎず、購読者数が増えなければ根本的な解決にならない」と指摘する。
赤旗は日刊紙と日曜版を発行。2つを合わせた購読者は1980年の355万人がピークで、24年1月時点で85万人まで落ち込んだ。自民党派閥の政治資金問題などの調査報道で知られる日曜版は黒字を維持するが、日刊紙は年間十数億円の赤字を出している。
党は24年1月の党大会で、2年間で購読者を100万人に回復させる目標を決めたものの、達成の見通しは立たず、今年1月の第4回中央委員会総会で10億円寄付の呼びかけを始めた。
田村智子委員長は24日の記者会見で、現時点で約5億円が集まったと説明。「赤旗には信頼できる情報を伝える役割がある」と発行を続ける必要性を訴えた。赤旗は日刊紙に加え、今秋にも日曜版の電子版を発行し、新規読者の獲得を目指す。
2023年の政治資金収支報告では、党の収入総額は約194億5800万円。このうち赤旗購読料を中心とする事業収入は約153億円でおよそ8割を占めた。〔共同〕
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA272HZ0X20C25A4000000/