岡山市議補選(中区)が終わりました。
全国の減税派・減税会の皆様に拡散希望!
9月26日(金)告示
10月5日(日)投開票岡山市議(中区)補選において
事務事業評価で税金の使い道を正す党
近藤ともひろ が立候補しています。
事務事業評価の重要性を
多くの岡山市民の皆様に知っていただき
減税の推進力を高めるチャンスです! https://t.co/TYLSTlXrhv pic.twitter.com/GCoi0dWWgF
— 浜田 聡 前参議院議員 NHKから国民を守る党💉💉💉 YouTubeやブログは毎日発信 (@satoshi_hamada) October 4, 2025
結果は以下の通りです。
岡山市議補選(中区)
事務事業評価で税金の使い道を正す党
近藤ともひろ候補:2940票
国政政党の組織力を感じる結果ですが
岡山市の事務事業評価の問題を
多くの方々に伝えることができました。
近藤ともひろ候補、そして支援者の皆様
ありがとうございました。https://t.co/Djb1CQPoOO pic.twitter.com/d8nA1xUaPi
— 浜田 聡 前参議院議員 NHKから国民を守る党💉💉💉 YouTubeやブログは毎日発信 (@satoshi_hamada) October 5, 2025
自民党推薦(いちおう無所属)のたかはし誠一郎さんが当選、約200票差で立憲民主党の山畑さちこさん、が続きました。さすがに既存政党の組織力による得票数といったところです。
今回の選挙では、近藤ともひろ候補はまず供託金没収ライン(有効投票数÷定数÷10 ※中区の定数は9 →41510÷9÷10=461)を超えることができました。
本当に皆様のおかげで全日程走りきれました🙇感謝感謝です🙇
引き続き路面電車にでも乗ってみます🚋#事務事業評価で税金の使い道を正す党 #岡山市議会議員補欠選挙 #近藤ともひろ pic.twitter.com/iKrVfScaWK— 近藤ともひろ(智敬) 岡山市議会議員補欠選挙(中区) (@KondoTomohiro1) October 4, 2025
供託金没収ラインを超えたことで、供託金が返ってくるほか、ポスターやチラシの印刷代などが公費負担となりました。
つまり、公費を使って、事務事業評価で税金の使い道を正す、という考えを広めることができた、ということです。
岡山市の一般市民の方のみならず、岡山市議会議員の皆様、岡山市の職員の皆様、岡山市長にも私の問題意識が少しでも伝わったのではないかと思います。
今後の市政の改善に期待しています。
近藤ともひろ候補のYouTubeチャンネル動画をいくつか紹介します。
そして、今回の選挙を通じての活動はインターネット上で全国の皆様にも知られるので、同様の問題意識が他地域にも波及することが期待されます。
今回の選挙にご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
最後に、今回の選挙に挑戦するために、まずは候補者として手を挙げてくれる方がいたことが大前提になります。立候補いただいた近藤ともひろ候補には改めて感謝申し上げます。
ありがとうございました。
是非とも近藤ともひろ候補のYouTubeチャンネル登録、Xアカウントのフォローをしていただければと思います。