本日は(も)色々と盛沢山でした。
私個人の話として、中小企業診断士の2次試験を受けてきました。※昨年、1次試験を突破し、今回2回目の2次試験です。
週末に中小企業診断士の1次試験を受けてきました。
自己採点結果
経済 76
財務 60
企経 70
運営 66
法務 52
情報 60
中小 去年合格自己採点ミスがなければ1次試験突破見込みです。
YouTubeの耳トレさんに大変お世話になりました。
2次試験は受験予定ですが、養成課程メインで検討中です。 https://t.co/lrwmILN0Jn pic.twitter.com/2mWdxd4MLs
— 浜田 聡 前参議院議員 NHKから国民を守る党💉💉💉 YouTubeやブログは毎日発信 (@satoshi_hamada) August 5, 2024
昨年に続き、中小企業診断士の2次試験を受けてきました。
勉強時間確保は自分との戦いでしたが、なかなか勝てず…。
鬼門の事例Ⅳは設問2まででタイムアップ!でも最後まで戦った満足感あり。
受験生の皆様、お疲れ様でした。
私は登録養成課程(半年〜2年間学校に通うことで資格取得)予定です。 pic.twitter.com/0RrBoHgJ1c
— 浜田 聡 前参議院議員 NHKから国民を守る党💉💉💉 YouTubeやブログは毎日発信 (@satoshi_hamada) October 26, 2025
合格はまず無理と思いますが、試験最後まで頑張ったことに満足です。
さて、いくつか注目の選挙の投開票がありました。
川崎市長選挙、宮部龍彦さん、善戦も及ばず。やはり現職は強いです。
川崎市長選挙
宮部龍彦候補、残念ながら及ばず。
供託金返還ラインを越える得票かどうかに注目します。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
4期目の福田紀彦様、おめでとうございます。
宮部龍彦候補の訴えを大いに参考にして市政改革いただきたいと思います。 https://t.co/okTHh2VJ7w
— 浜田 聡 前参議院議員 NHKから国民を守る党💉💉💉 YouTubeやブログは毎日発信 (@satoshi_hamada) October 26, 2025
宮部さん
立候補してくださり
ありがとうございました私は社内の
環境人権研修を企画する部署への
異動希望を出しました脱炭素や多様性といった
イデオロギーに迎合せず
世界情勢を踏まえ
安全保障、移民問題に向き合いつつ
会社でできることは何かを問う
内容に変更させたいです— ひこにゃん大好き (@hikonyanno1) October 26, 2025
活動家がここまでヒステリックに忌避する宮部龍彦氏に興味が出てきたので宮部氏のブログで主張を見てみた。
宮部『川崎市ふれあい館の社会教育事業で講師の委託先が偏っているため中立化が必要』
川崎市が委託した講師に「石橋学」と有り。
はー…なるほどねーーーーーーhttps://t.co/NGO9oUgaJj pic.twitter.com/0VCntaeVRI
— Henry (@HighWiz) October 20, 2025
色々と実りの大きな選挙だったと思います。宮部龍彦さん、そしてお世話になった皆様、ありがとうございました。