参議院議員 浜田聡のブログ

参議院議員、浜田聡(ハンドルネーム:倉敷大家)のブログです。体験したこと、気づいたこと、勉強したこと等、毎日何か書くようにしています。YouTube動画(ページ内にリンクあり)も頻回に更新しており、そちらもご覧いただけると幸いです。問題山積のNHKを正常化するため、見たい人だけが受信料を払う制度(スクランブル化)実現を目指しています。時代に合わない古い規制の改革を進めていきたいです。私への連絡先はこちら→ satoshi_hamada@hotmail.com 

フォローする

米右派インフルエンサー、ロシアの工作に加担か メディア企業を通し

米右派インフルエンサー、ロシアの工作に加担か メディア企業を通し

2024/9/10 未分類

記事を読む

日本の解雇規制は厳しくない⁉

日本の解雇規制は厳しくない⁉

2024/9/9 未分類

記事を読む

なぜ津軽海峡を特定海域としたのか?→外国船等が通れる範囲を狭めるため

なぜ津軽海峡を特定海域としたのか?→外国船等が通れる範囲を狭めるため

2024/9/8 未分類

記事を読む

WBPC問題の本質は 開示資料が杜撰 ということでは⁉

WBPC問題の本質は 開示資料が杜撰 ということでは⁉

2024/9/7 未分類

記事を読む

ワクチンの歴史(の一部)

ワクチンの歴史(の一部)

2024/9/6 未分類

記事を読む

Jリーグは税リーグ⁉

Jリーグは税リーグ⁉

2024/9/5 未分類

記事を読む

フォルクスワーゲンがドイツ国内の工場閉鎖を検討 欧州勢の自業自得と中国製EVの台頭に注目

フォルクスワーゲンがドイツ国内の工場閉鎖を検討 欧州勢の自業自得と中国製EVの台頭に注目

2024/9/4 未分類

記事を読む

多文化共生→他文化強制になってはいけない

多文化共生→他文化強制になってはいけない

2024/9/3 未分類

記事を読む

自民党総裁選候補、河野太郎さんのSNS戦略

自民党総裁選候補、河野太郎さんのSNS戦略

2024/9/2 未分類

記事を読む

マイナ保険証の可能性

マイナ保険証の可能性

2024/9/1 未分類

記事を読む

防衛白書に触れましょう

防衛白書に触れましょう

2024/8/31 未分類

記事を読む

1945年8月15日以降の話 緑十字機の話

1945年8月15日以降の話 緑十字機の話

2024/8/30 未分類

記事を読む

カマラハリスは日本に圧力をかけて米海軍兵を釈放させた⁉ 日本共産党は千島列島の領有権を主張

カマラハリスは日本に圧力をかけて米海軍兵を釈放させた⁉ 日本共産党は千島列島の領有権を主張

2024/8/29 未分類

記事を読む

イスラムとの共生には注意が必要

イスラムとの共生には注意が必要

2024/8/28 未分類

記事を読む

中国軍機の領空侵犯、大阪府の宿泊税引き上げ、中国半導体はTSMCの3年遅れ?、等

中国軍機の領空侵犯、大阪府の宿泊税引き上げ、中国半導体はTSMCの3年遅れ?、等

2024/8/27 未分類

記事を読む

テレグラムCEO逮捕 わざと逮捕されに行った説⁉

テレグラムCEO逮捕 わざと逮捕されに行った説⁉

2024/8/26 未分類

記事を読む

イスラム土葬墓地建設「断固反対」の安部氏が初当選 大分・日出町長選

イスラム土葬墓地建設「断固反対」の安部氏が初当選 大分・日出町長選

2024/8/25 未分類

記事を読む

二日市保養所 多くの日本国民が知るべき

二日市保養所 多くの日本国民が知るべき

2024/8/24 未分類

記事を読む

「プロジェクト・フラ」と「樺太の戦い」「占守島の戦い」を知る日本人が増えればこの国は強くなる

「プロジェクト・フラ」と「樺太の戦い」「占守島の戦い」を知る日本人が増えればこの国は強くなる

2024/8/23 未分類

記事を読む

豊原空襲と三船殉難事件

豊原空襲と三船殉難事件

2024/8/22 未分類

記事を読む

明石元二郎について知ることは日本の将来にとって重要

明石元二郎について知ることは日本の将来にとって重要

2024/8/21 未分類

記事を読む

真岡郵便電信局事件について 当時のソ連にとって8月15日以降も戦争は続いていたという見解

真岡郵便電信局事件について 当時のソ連にとって8月15日以降も戦争は続いていたという見解

2024/8/20 未分類

記事を読む

安保三文書の基本的な考え方

安保三文書の基本的な考え方

2024/8/19 未分類

記事を読む

岸田文雄政権の国防上の功績を理解するために

岸田文雄政権の国防上の功績を理解するために

2024/8/18 未分類

記事を読む

葛根廟事件について

葛根廟事件について

2024/8/17 未分類

記事を読む

ウクライナがロシアに越境攻撃→地上侵攻⁉

ウクライナがロシアに越境攻撃→地上侵攻⁉

2024/8/16 未分類

記事を読む

岸田総理が次期自民党総裁選への不出馬を表明

岸田総理が次期自民党総裁選への不出馬を表明

2024/8/15 未分類

記事を読む

ウクライナがロシアに越境攻撃を始めたことに関する重要なポイント2点

ウクライナがロシアに越境攻撃を始めたことに関する重要なポイント2点

2024/8/14 未分類

記事を読む

中国とロシア 両国は仲が良さそうに見えるだけ⁉

中国とロシア 両国は仲が良さそうに見えるだけ⁉

2024/8/13 未分類

記事を読む

ペロブスカイト太陽電池について

ペロブスカイト太陽電池について

2024/8/12 未分類

記事を読む

最近のバングラデシュ情勢

最近のバングラデシュ情勢

2024/8/11 未分類

記事を読む

ウクライナ軍がロシアへ越境攻撃を継続していることは注目に値する

ウクライナ軍がロシアへ越境攻撃を継続していることは注目に値する

2024/8/10 未分類

記事を読む

外国人生活保護に関してXで意見募集した際にいただいたご意見紹介

外国人生活保護に関してXで意見募集した際にいただいたご意見紹介

2024/8/9 未分類

記事を読む

外国人生活保護に関する重要ポイント3点

外国人生活保護に関する重要ポイント3点

2024/8/8 未分類

記事を読む

ガーナ人への生活保護が認められなかったことに関する裁判結果

ガーナ人への生活保護が認められなかったことに関する裁判結果

2024/8/7 未分類

記事を読む

中小企業診断士1次試験 受験生10年目⁉

中小企業診断士1次試験 受験生10年目⁉

2024/8/6 未分類

記事を読む

日銀の利上げで株価は暴落 しかし日銀だけが悪いのか⁉

日銀の利上げで株価は暴落 しかし日銀だけが悪いのか⁉

2024/8/5 未分類

記事を読む

オフサイドの趣旨から逸脱したオフサイド モーリタニアのDahane Beida氏は国際審判に見合う実力があるのか?

オフサイドの趣旨から逸脱したオフサイド モーリタニアのDahane Beida氏は国際審判に見合う実力があるのか?

2024/8/4 未分類

記事を読む

オール沖縄がダンプ事故を起こした責任

オール沖縄がダンプ事故を起こした責任

2024/8/3 未分類

記事を読む

弥助に関する調査について 速報

弥助に関する調査について 速報

2024/8/2 未分類

記事を読む

ツッコミどころ満載のパリ五輪⁉

ツッコミどころ満載のパリ五輪⁉

2024/8/1 未分類

記事を読む

群馬県の朝鮮人追悼碑撤去は妥当

群馬県の朝鮮人追悼碑撤去は妥当

2024/7/31 未分類

記事を読む

広瀬めぐみ参議院議員の秘書給与詐取疑いについて

広瀬めぐみ参議院議員の秘書給与詐取疑いについて

2024/7/30 未分類

記事を読む

示現舎の宮部龍彦編集長とお話をしました

示現舎の宮部龍彦編集長とお話をしました

2024/7/29 未分類

記事を読む

ブティジェッジ運輸長官、カマラハリス候補の副大統領候補のひとり

ブティジェッジ運輸長官、カマラハリス候補の副大統領候補のひとり

2024/7/28 未分類

記事を読む

Bryan Mark Rigg著、Japan’s Holocaustについて

Bryan Mark Rigg著、Japan’s Holocaustについて

2024/7/27 未分類

記事を読む

いわゆるクルド人による住民トラブルが話題の川口市を視察してきました

いわゆるクルド人による住民トラブルが話題の川口市を視察してきました

2024/7/26 未分類

記事を読む

台湾に行く国会議員は多いが中国に行く国会議員は少ない

台湾に行く国会議員は多いが中国に行く国会議員は少ない

2024/7/25 未分類

記事を読む

コアコンピタンスを意識

コアコンピタンスを意識

2024/7/24 未分類

記事を読む

北朝鮮と関係があるとされる市民の党

北朝鮮と関係があるとされる市民の党

2024/7/23 未分類

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • Next
  • Last

プロフィール

イラスト

名前:浜田 聡(はまだ さとし)
ハンドルネーム:倉敷大家
昭和52年(1977年)5月生まれ
日本医学放射線学会放射線科専門医。
色々あって参議院議員として活動しています。
京都府京都市出身、現在は東京在住。
国会議員になる前は岡山県倉敷市が拠点でした。
不動産経営もしています。

体験したこと、気づいたこと、勉強したこと等、毎日何か書くようにしています。

YouTube, Twitter, Facebook, Instagram もやっております↓。よろしければこれらの方もご覧ください。特にYouTube動画はできるだけ毎日更新するようにしており、ご覧いただけると幸いです。

Twitter

Facebook

Instagram

応援いただける方は↓のクリックをお願いします。
人気ブログランキング

Tweets by satoshi_hamada

[instagram-feed]

■浜田聡事務所
〒100-0014
千代田区永田町2-1-1
参議院議員会館403号室

アーカイブ

最近のコメント

  • ウェストファリア体制とは? 日本の目指すべき方向性 に 0924 より
  • JPYCを金融庁が認可 日本経済には追い風の可能性高い? に とみえさん より
  • 広陵高校野球部内における暴力事件疑惑について 高野連と朝日新聞に意見書案を作成 に とみえさん より
  • ウクライナとロシアの停戦は近い? ウクライナはNATO非加盟のまま、欧州中心の有志連合+米国の支援で対ロ安全を保証する枠組みを構築 に とみえさん より
  • 信教の自由のための国際会議 予習となる動画等 に 0924 より
  • ニューカレドニアは実質上は独立せず、国家内国家? に 林檎 より
  • 中国海軍の量産に対抗する条件――スピード、量、仕様凍結 に 0924 より
  • ビットコインの強み → 2100万枚で増えないBTCは希少で強く、刷られ続ける通貨は痩せていく に B・しばCar より
  • ビットコインの強み → 2100万枚で増えないBTCは希少で強く、刷られ続ける通貨は痩せていく に B・しばCar より
  • ビットコインの強み → 2100万枚で増えないBTCは希少で強く、刷られ続ける通貨は痩せていく に 0924 より

Most Viewed Posts

  • NHK党は事実上、NHKのスクランブル放送を実現しています 2022-05-04
  • NHK改革で総務省方針、受信料逃れに割増金 この背景を説明します 2020-11-28
  • 2017年12月6日 最高裁判決 受信契約締結承諾等請求事件 その2 鬼丸かおる裁判官の補足意見 2020-12-23
  • 行政に対する苦情窓口 2020-05-12
  • 2014年9月5日 最高裁判決 放送受信料請求事件 → 消滅時効は5年 2020-11-03
  • 2017年12月6日 最高裁判決 受信契約締結承諾等請求事件 その1 2020-11-04
  • やみくもに検査するのがなぜダメか? 具体例を挙げて説明してみます 2020-04-25
  • NHK党長年の功労者 大橋昌信議員除名⁉ 6月末に議員辞職の方針とのこと 2022-06-16
  • 古紙広場を使ってみました 2018-08-17
  • トラック・ダンプカーによる違法なアマチュア無線についての相談メール 2019-12-26
  • 創価学会について 2022-08-18
  • エヌリンクスの元社員が内部告発? 2021-02-23
  • 消費税の税率を10%→5%に下げる法案(5%は全て地方財源Ver.)の骨子を参議院法制局に作っていただきました 2020-04-23
  • 迷惑不動産業者イートラスト 2017-02-21
  • 倉敷→岡山 特急料金は高い 2018-05-02
  • ガソリン税等に上乗せされ続けている「当分の間税率」廃止法案の骨子を参議院法制局に作っていただきました 2021-11-19
  • 消費税の税率を10%→5%に下げる法案の骨子を参議院法制局に作っていただきました 2020-04-09
  • 旧レインボーマンション 2017-05-29
  • 官公庁へご意見・ご要望を送りたい方へ ※2022年5月16日追記事項あり 2022-01-16
  • 倉敷市ピアノ室レンタル その2 2018-01-06

アーカイブ

  • 2025年8月 (28)
  • 2025年7月 (30)
  • 2025年6月 (30)
  • 2025年5月 (31)
  • 2025年4月 (29)
  • 2025年3月 (31)
  • 2025年2月 (28)
  • 2025年1月 (31)
  • 2024年12月 (31)
  • 2024年11月 (30)
  • 2024年10月 (31)
  • 2024年9月 (30)
  • 2024年8月 (31)
  • 2024年7月 (31)
  • 2024年6月 (30)
  • 2024年5月 (30)
  • 2024年4月 (30)
  • 2024年3月 (31)
  • 2024年2月 (29)
  • 2024年1月 (31)
  • 2023年12月 (31)
  • 2023年11月 (30)
  • 2023年10月 (28)
  • 2023年9月 (30)
  • 2023年8月 (27)
  • 2023年7月 (31)
  • 2023年6月 (30)
  • 2023年5月 (31)
  • 2023年4月 (30)
  • 2023年3月 (31)
  • 2023年2月 (28)
  • 2023年1月 (29)
  • 2022年12月 (31)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (30)
  • 2022年8月 (31)
  • 2022年7月 (31)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (31)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (28)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (30)
  • 2021年8月 (31)
  • 2021年7月 (31)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (31)
  • 2021年2月 (28)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (30)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (31)
  • 2020年6月 (30)
  • 2020年5月 (31)
  • 2020年4月 (30)
  • 2020年3月 (31)
  • 2020年2月 (29)
  • 2020年1月 (31)
  • 2019年12月 (31)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年9月 (30)
  • 2019年8月 (31)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (30)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (31)
  • 2019年2月 (28)
  • 2019年1月 (31)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (30)
  • 2018年10月 (31)
  • 2018年9月 (30)
  • 2018年8月 (31)
  • 2018年7月 (31)
  • 2018年6月 (30)
  • 2018年5月 (31)
  • 2018年4月 (30)
  • 2018年3月 (31)
  • 2018年2月 (28)
  • 2018年1月 (31)
  • 2017年12月 (31)
  • 2017年11月 (30)
  • 2017年10月 (31)
  • 2017年9月 (30)
  • 2017年8月 (31)
  • 2017年7月 (31)
  • 2017年6月 (30)
  • 2017年5月 (31)
  • 2017年4月 (30)
  • 2017年3月 (31)
  • 2017年2月 (28)
  • 2017年1月 (31)
  • 2016年12月 (31)
  • 2016年11月 (30)
  • 2016年10月 (31)
  • 2016年9月 (30)
  • 2016年8月 (31)
  • 2016年7月 (31)
  • 2016年6月 (30)
  • 2016年5月 (31)
  • 2016年4月 (30)
  • 2016年3月 (25)
  • 2016年2月 (29)
  • 2016年1月 (31)
  • 2015年12月 (31)
  • 2015年11月 (30)
  • 2015年10月 (31)
  • 2015年9月 (30)
  • 2015年8月 (21)
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    

当初は不動産経営についてのブログのつもりでしたので、その時のプロフィールも以下に残しておきます。

岡山県倉敷市でアラフォーの兼業大家として活動しています。
2013年4月より倉敷市在住。
2014年6月、SNS上のリンク先で不動産投資・経営の魅力を知り、行動開始。
2014年10月に中古アパートを購入し大家デビュー。
2015年8月に法人(合同会社)を設立し、法人で物件を買い進める。

現在、倉敷市・総社市でアパート6棟78戸の経営をしています。
時々失敗し試行錯誤しながら進んでいる感じです。
それなりに楽しく兼業大家生活を送っています。

倉敷大家.comは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2015 参議院議員 浜田聡のブログ