参議院議員 浜田聡のブログ

参議院議員、浜田聡(ハンドルネーム:倉敷大家)のブログです。体験したこと、気づいたこと、勉強したこと等、毎日何か書くようにしています。YouTube動画(ページ内にリンクあり)も頻回に更新しており、そちらもご覧いただけると幸いです。問題山積のNHKを正常化するため、見たい人だけが受信料を払う制度(スクランブル化)実現を目指しています。時代に合わない古い規制の改革を進めていきたいです。私への連絡先はこちら→ satoshi_hamada@hotmail.com 

フォローする

2022年3月16日 参議院 財政金融委員会 浜田聡の質問 政府が増税を繰り返す秘訣、等

2022年3月16日 参議院 財政金融委員会 浜田聡の質問 政府が増税を繰り返す秘訣、等

2022/3/17 未分類

記事を読む

2022年3月15日 参議院 財政金融委員会 浜田聡の質問 ロシアのウクライナ侵略を受けて、等

2022年3月15日 参議院 財政金融委員会 浜田聡の質問 ロシアのウクライナ侵略を受けて、等

2022/3/16 未分類

記事を読む

「税制は簡素にせよ」「バラマキより減税」「税金は余っている」

「税制は簡素にせよ」「バラマキより減税」「税金は余っている」

2022/3/15 未分類

記事を読む

2022年3月11日 参議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 浜田聡の質問 拉致問題を否定していた国政政党の存在、等

2022年3月11日 参議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 浜田聡の質問 拉致問題を否定していた国政政党の存在、等

2022/3/14 未分類

記事を読む

拉致被害者救出活動の第一人者による国政政党への要請内容をチェック

拉致被害者救出活動の第一人者による国政政党への要請内容をチェック

2022/3/13 未分類

記事を読む

北朝鮮による拉致被害者救出活動の第一人者 荒木和博さんのYouTubeチャンネルに是非ご登録を

北朝鮮による拉致被害者救出活動の第一人者 荒木和博さんのYouTubeチャンネルに是非ご登録を

2022/3/12 未分類

記事を読む

NHK 令和4年度予算と事業計画についてNHK党幹部がNHKの方と話をしました

NHK 令和4年度予算と事業計画についてNHK党幹部がNHKの方と話をしました

2022/3/11 未分類

記事を読む

NHK党の予備選挙⁉ N-1グランプリ本日最終審査!!! 優勝賞金1000万円

NHK党の予備選挙⁉ N-1グランプリ本日最終審査!!! 優勝賞金1000万円

2022/3/10 未分類

記事を読む

国内の原発で安全審査が合格となり再稼働可能と思われる原子力発電所について調査しました

国内の原発で安全審査が合格となり再稼働可能と思われる原子力発電所について調査しました

2022/3/9 未分類

記事を読む

2022年の放送法改正案についてNHK党幹部が総務省の方と話をしました

2022年の放送法改正案についてNHK党幹部が総務省の方と話をしました

2022/3/8 未分類

記事を読む

行政に対する苦情の受理状況報告書 令和4年2月分 参議院行政監視委員会

行政に対する苦情の受理状況報告書 令和4年2月分 参議院行政監視委員会

2022/3/7 未分類

記事を読む

放送法改正案をめぐる昨年からの流れについて軽く振り返ってみます

放送法改正案をめぐる昨年からの流れについて軽く振り返ってみます

2022/3/6 未分類

記事を読む

【NHK党】ロシアの武力による威嚇及び武力行使に対する声明文 日本政府に対する要望

【NHK党】ロシアの武力による威嚇及び武力行使に対する声明文 日本政府に対する要望

2022/3/5 未分類

記事を読む

課税実態のない税目等について 地方税はいくつかあり 不要な税目はなくすべし

課税実態のない税目等について 地方税はいくつかあり 不要な税目はなくすべし

2022/3/4 未分類

記事を読む

今後、自賠責に関する法律が改正予定です 自動車利用者の負担増は避けたい…

今後、自賠責に関する法律が改正予定です 自動車利用者の負担増は避けたい…

2022/3/3 未分類

記事を読む

ウクライナ危機を受けてドイツがエネルギー政策を大転換 日本もエネルギー政策転換を!!!

ウクライナ危機を受けてドイツがエネルギー政策を大転換 日本もエネルギー政策転換を!!!

2022/3/2 未分類

記事を読む

2021年度参議院秘書協議会・各会派要望事項一覧を公表します

2021年度参議院秘書協議会・各会派要望事項一覧を公表します

2022/3/1 未分類

記事を読む

戦略核⁉ 

戦略核⁉ 

2022/2/28 未分類

記事を読む

昨年11月の健康診断の結果

昨年11月の健康診断の結果

2022/2/27 未分類

記事を読む

2018年スプートニクの記事「プーチン大統領 アイヌをロシアの先住民とする提案に賛成」

2018年スプートニクの記事「プーチン大統領 アイヌをロシアの先住民とする提案に賛成」

2022/2/26 未分類

記事を読む

ロシアがウクライナへの侵攻開始 日本はロシアへの制裁をどこまでできるのか?

ロシアがウクライナへの侵攻開始 日本はロシアへの制裁をどこまでできるのか?

2022/2/25 未分類

記事を読む

共生社会の実現に向けた認知症施策推進議員連盟 第二回総会に参加してきました

共生社会の実現に向けた認知症施策推進議員連盟 第二回総会に参加してきました

2022/2/24 未分類

記事を読む

身体障害者補助犬を推進する議員の会 2022 総会・勉強会に参加してきました 会での資料を共有します

身体障害者補助犬を推進する議員の会 2022 総会・勉強会に参加してきました 会での資料を共有します

2022/2/23 未分類

記事を読む

旧皇族の皇籍復帰について重要ポイント もうひとつの天皇家 伏見宮

旧皇族の皇籍復帰について重要ポイント もうひとつの天皇家 伏見宮

2022/2/22 未分類

記事を読む

全国温泉振興議員連盟総会に参加して入湯税廃止を訴えてきました 配布資料を共有します

全国温泉振興議員連盟総会に参加して入湯税廃止を訴えてきました 配布資料を共有します

2022/2/21 未分類

記事を読む

皇位継承に関する有識者会議報告書を共有します

皇位継承に関する有識者会議報告書を共有します

2022/2/20 未分類

記事を読む

皇位継承は男系継承に限るべし その2 皇室を語る際の大原則

皇位継承は男系継承に限るべし その2 皇室を語る際の大原則

2022/2/19 未分類

記事を読む

皇位継承は男系継承に限るべし その1

皇位継承は男系継承に限るべし その1

2022/2/18 未分類

記事を読む

日本・モルディブ友好議員連盟に参加しました 総会での配付資料を共有します

日本・モルディブ友好議員連盟に参加しました 総会での配付資料を共有します

2022/2/17 未分類

記事を読む

オンラインゲーム・eスポーツ議員連盟総会に参加してきました 中国製オンラインゲームが日本で荒稼ぎ中⁉

オンラインゲーム・eスポーツ議員連盟総会に参加してきました 中国製オンラインゲームが日本で荒稼ぎ中⁉

2022/2/16 未分類

記事を読む

日本・スリランカ友好議員連盟に参加しました 総会での配付資料を共有します

日本・スリランカ友好議員連盟に参加しました 総会での配付資料を共有します

2022/2/15 未分類

記事を読む

1.なぜ、天皇は必要なのか  2.なぜ、皇室は一度も途切れることなく続いてきたのか  3.そもそも天皇とは、そして皇室とはなんなのか

1.なぜ、天皇は必要なのか 2.なぜ、皇室は一度も途切れることなく続いてきたのか 3.そもそも天皇とは、そして皇室とはなんなのか

2022/2/14 未分類

記事を読む

JAに私が寄稿したコロナ関連の考えを述べた文章を紹介します

JAに私が寄稿したコロナ関連の考えを述べた文章を紹介します

2022/2/13 未分類

記事を読む

入湯税の廃止法案骨子について参議院法制局に相談しました→入湯税廃止法案の骨子完成⁉

入湯税の廃止法案骨子について参議院法制局に相談しました→入湯税廃止法案の骨子完成⁉

2022/2/12 未分類

記事を読む

NHK党の予備選挙⁉ N-1グランプリ開催中 優勝賞金1000万円

NHK党の予備選挙⁉ N-1グランプリ開催中 優勝賞金1000万円

2022/2/11 未分類

記事を読む

行政に対する苦情の受理状況報告書 令和4年1月分 参議院行政監視委員会

行政に対する苦情の受理状況報告書 令和4年1月分 参議院行政監視委員会

2022/2/10 未分類

記事を読む

小児へのコロナワクチン接種について

小児へのコロナワクチン接種について

2022/2/9 未分類

記事を読む

パチンコに関する世界各国の法律について国会図書館にご調査いただきました

パチンコに関する世界各国の法律について国会図書館にご調査いただきました

2022/2/8 未分類

記事を読む

米国合衆国法典におけるスパイ行為を禁じる規定について国会図書館にご調査いただきました

米国合衆国法典におけるスパイ行為を禁じる規定について国会図書館にご調査いただきました

2022/2/7 未分類

記事を読む

G20各国におけるスパイ防止法について国会図書館にご調査いただきました

G20各国におけるスパイ防止法について国会図書館にご調査いただきました

2022/2/6 未分類

記事を読む

日本はNATOに加入を検討すべき⁉ 北朝鮮を自由主義陣営に引き込む⁉

日本はNATOに加入を検討すべき⁉ 北朝鮮を自由主義陣営に引き込む⁉

2022/2/5 未分類

記事を読む

イギリス文科大臣がBBCの受信料制度廃止を示唆 世界の歴史はイギリスから動く⁉

イギリス文科大臣がBBCの受信料制度廃止を示唆 世界の歴史はイギリスから動く⁉

2022/2/4 未分類

記事を読む

NHK、受信契約時に電話番号・メールアドレスの提出が必要になることについて

NHK、受信契約時に電話番号・メールアドレスの提出が必要になることについて

2022/2/3 未分類

記事を読む

映画「君たちはまだ長いトンネルの中」今後上映予定ですが…

映画「君たちはまだ長いトンネルの中」今後上映予定ですが…

2022/2/2 未分類

記事を読む

悪法に逆らうワルになれ⁉

悪法に逆らうワルになれ⁉

2022/2/1 未分類

記事を読む

アメリカでシェールガスの増産は行われるのか?

アメリカでシェールガスの増産は行われるのか?

2022/1/31 未分類

記事を読む

世界4戦争危機

世界4戦争危機

2022/1/30 未分類

記事を読む

北方領土をどうやって取り返すか

北方領土をどうやって取り返すか

2022/1/29 未分類

記事を読む

南樺太、千島列島の国際法的地位などに関する質問主意書 ←鈴木宗男衆議院議員提出

南樺太、千島列島の国際法的地位などに関する質問主意書 ←鈴木宗男衆議院議員提出

2022/1/28 未分類

記事を読む

南樺太と千島列島について知っておくべきこと

南樺太と千島列島について知っておくべきこと

2022/1/27 未分類

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • Next
  • Last

プロフィール

イラスト

名前:浜田 聡(はまだ さとし)
ハンドルネーム:倉敷大家
昭和52年(1977年)5月生まれ
日本医学放射線学会放射線科専門医。
色々あって参議院議員として活動しています。
京都府京都市出身、現在は東京在住。
国会議員になる前は岡山県倉敷市が拠点でした。
不動産経営もしています。

体験したこと、気づいたこと、勉強したこと等、毎日何か書くようにしています。

YouTube, Twitter, Facebook, Instagram もやっております↓。よろしければこれらの方もご覧ください。特にYouTube動画はできるだけ毎日更新するようにしており、ご覧いただけると幸いです。

Twitter

Facebook

Instagram

応援いただける方は↓のクリックをお願いします。
人気ブログランキング

Tweets by satoshi_hamada

[instagram-feed]

■浜田聡事務所
〒100-0014
千代田区永田町2-1-1
参議院議員会館403号室

アーカイブ

最近のコメント

  • 参政党に関して中国の専門家である中川コージさんが指摘する懸念点 に 滋賀県民さん より
  • NHKが行っている外国人差別に関する質問主意書 ←浜田聡提出 に B・しばCar より
  • 参政党に関して中国の専門家である中川コージさんが指摘する懸念点 に 0924 より
  • 参議院議員選挙2025公示 NHK党は45全選挙区に候補者45人、全国比例3人で挑戦します に K より
  • 超党派『戦没者のご遺骨等の収集の加速化を図る議連』で沖縄県を視察 に 平井 より
  • TBSの報道特集の悪質な印象操作 に とみえさん より
  • 日本政府による電気自動車(EV)へのシフト方針は撤回すべき に とみえさん より
  • こども家庭庁は不要 創設者に投票した54万人の方々に考えてもらいたい に 0924 より
  • 絶滅危惧種である うなぎ について 日本政府への提言:養殖量と販売量の整合性を義務化せよ! に B・しばCar より
  • 参議院議員選挙2025 NHK党の政策FAQ に 0924 より

Most Viewed Posts

  • NHK党は事実上、NHKのスクランブル放送を実現しています 2022-05-04
  • NHK改革で総務省方針、受信料逃れに割増金 この背景を説明します 2020-11-28
  • 2017年12月6日 最高裁判決 受信契約締結承諾等請求事件 その2 鬼丸かおる裁判官の補足意見 2020-12-23
  • 行政に対する苦情窓口 2020-05-12
  • 2014年9月5日 最高裁判決 放送受信料請求事件 → 消滅時効は5年 2020-11-03
  • 2017年12月6日 最高裁判決 受信契約締結承諾等請求事件 その1 2020-11-04
  • やみくもに検査するのがなぜダメか? 具体例を挙げて説明してみます 2020-04-25
  • NHK党長年の功労者 大橋昌信議員除名⁉ 6月末に議員辞職の方針とのこと 2022-06-16
  • 古紙広場を使ってみました 2018-08-17
  • トラック・ダンプカーによる違法なアマチュア無線についての相談メール 2019-12-26
  • 創価学会について 2022-08-18
  • エヌリンクスの元社員が内部告発? 2021-02-23
  • 迷惑不動産業者イートラスト 2017-02-21
  • 消費税の税率を10%→5%に下げる法案(5%は全て地方財源Ver.)の骨子を参議院法制局に作っていただきました 2020-04-23
  • 倉敷→岡山 特急料金は高い 2018-05-02
  • ガソリン税等に上乗せされ続けている「当分の間税率」廃止法案の骨子を参議院法制局に作っていただきました 2021-11-19
  • 消費税の税率を10%→5%に下げる法案の骨子を参議院法制局に作っていただきました 2020-04-09
  • 旧レインボーマンション 2017-05-29
  • 官公庁へご意見・ご要望を送りたい方へ ※2022年5月16日追記事項あり 2022-01-16
  • 倉敷市ピアノ室レンタル その2 2018-01-06

アーカイブ

  • 2025年7月 (10)
  • 2025年6月 (30)
  • 2025年5月 (31)
  • 2025年4月 (29)
  • 2025年3月 (31)
  • 2025年2月 (28)
  • 2025年1月 (31)
  • 2024年12月 (31)
  • 2024年11月 (30)
  • 2024年10月 (31)
  • 2024年9月 (30)
  • 2024年8月 (31)
  • 2024年7月 (31)
  • 2024年6月 (30)
  • 2024年5月 (30)
  • 2024年4月 (30)
  • 2024年3月 (31)
  • 2024年2月 (29)
  • 2024年1月 (31)
  • 2023年12月 (31)
  • 2023年11月 (30)
  • 2023年10月 (28)
  • 2023年9月 (30)
  • 2023年8月 (27)
  • 2023年7月 (31)
  • 2023年6月 (30)
  • 2023年5月 (31)
  • 2023年4月 (30)
  • 2023年3月 (31)
  • 2023年2月 (28)
  • 2023年1月 (29)
  • 2022年12月 (31)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (30)
  • 2022年8月 (31)
  • 2022年7月 (31)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (31)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (28)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (30)
  • 2021年8月 (31)
  • 2021年7月 (31)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (31)
  • 2021年2月 (28)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (30)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (31)
  • 2020年6月 (30)
  • 2020年5月 (31)
  • 2020年4月 (30)
  • 2020年3月 (31)
  • 2020年2月 (29)
  • 2020年1月 (31)
  • 2019年12月 (31)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年9月 (30)
  • 2019年8月 (31)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (30)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (31)
  • 2019年2月 (28)
  • 2019年1月 (31)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (30)
  • 2018年10月 (31)
  • 2018年9月 (30)
  • 2018年8月 (31)
  • 2018年7月 (31)
  • 2018年6月 (30)
  • 2018年5月 (31)
  • 2018年4月 (30)
  • 2018年3月 (31)
  • 2018年2月 (28)
  • 2018年1月 (31)
  • 2017年12月 (31)
  • 2017年11月 (30)
  • 2017年10月 (31)
  • 2017年9月 (30)
  • 2017年8月 (31)
  • 2017年7月 (31)
  • 2017年6月 (30)
  • 2017年5月 (31)
  • 2017年4月 (30)
  • 2017年3月 (31)
  • 2017年2月 (28)
  • 2017年1月 (31)
  • 2016年12月 (31)
  • 2016年11月 (30)
  • 2016年10月 (31)
  • 2016年9月 (30)
  • 2016年8月 (31)
  • 2016年7月 (31)
  • 2016年6月 (30)
  • 2016年5月 (31)
  • 2016年4月 (30)
  • 2016年3月 (25)
  • 2016年2月 (29)
  • 2016年1月 (31)
  • 2015年12月 (31)
  • 2015年11月 (30)
  • 2015年10月 (31)
  • 2015年9月 (30)
  • 2015年8月 (21)
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

当初は不動産経営についてのブログのつもりでしたので、その時のプロフィールも以下に残しておきます。

岡山県倉敷市でアラフォーの兼業大家として活動しています。
2013年4月より倉敷市在住。
2014年6月、SNS上のリンク先で不動産投資・経営の魅力を知り、行動開始。
2014年10月に中古アパートを購入し大家デビュー。
2015年8月に法人(合同会社)を設立し、法人で物件を買い進める。

現在、倉敷市・総社市でアパート6棟78戸の経営をしています。
時々失敗し試行錯誤しながら進んでいる感じです。
それなりに楽しく兼業大家生活を送っています。

倉敷大家.comは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2015 参議院議員 浜田聡のブログ