参議院議員 浜田聡のブログ

参議院議員、浜田聡(ハンドルネーム:倉敷大家)のブログです。体験したこと、気づいたこと、勉強したこと等、毎日何か書くようにしています。YouTube動画(ページ内にリンクあり)も頻回に更新しており、そちらもご覧いただけると幸いです。問題山積のNHKを正常化するため、見たい人だけが受信料を払う制度(スクランブル化)実現を目指しています。時代に合わない古い規制の改革を進めていきたいです。私への連絡先はこちら→ satoshi_hamada@hotmail.com 

フォローする

札幌の次亜塩素酸水業者「エーワークス」からクレームFAXがきました

札幌の次亜塩素酸水業者「エーワークス」からクレームFAXがきました

2020/6/13 未分類

記事を読む

自動車関連税制の減税法案と憲法53条の問題点を補完する法案について参議院法制局に相談

自動車関連税制の減税法案と憲法53条の問題点を補完する法案について参議院法制局に相談

2020/6/12 未分類

記事を読む

税制の基本原則 「公平・中立・簡素」 財務省が最も重視するのはどれ?

税制の基本原則 「公平・中立・簡素」 財務省が最も重視するのはどれ?

2020/6/11 未分類

記事を読む

憲法53条の問題点 法制局に国会法改正に関する相談を検討中

憲法53条の問題点 法制局に国会法改正に関する相談を検討中

2020/6/10 未分類

記事を読む

官報複合体をぶっ壊す?

官報複合体をぶっ壊す?

2020/6/9 未分類

記事を読む

オーストラリアの政策を参考にした少子化対策に関する法案を検討中

オーストラリアの政策を参考にした少子化対策に関する法案を検討中

2020/6/8 未分類

記事を読む

浅川芳裕著「カイロ大学」を読んでいます

浅川芳裕著「カイロ大学」を読んでいます

2020/6/7 未分類

記事を読む

今週を何とか切り抜けました

今週を何とか切り抜けました

2020/6/6 未分類

記事を読む

2020年06月05日 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 浜田聡の質疑 内部告発者を守るために録音録画する権利を認めるべし!!! テレビ局では「仕込み」や「ねじ曲げ」が常態化?

2020年06月05日 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 浜田聡の質疑 内部告発者を守るために録音録画する権利を認めるべし!!! テレビ局では「仕込み」や「ねじ曲げ」が常態化?

2020/6/5 未分類

記事を読む

2020年06月04日 参議院 財政金融委員会 浜田聡の質疑 日銀による地方債の買い入れ 通貨発行益を利用して地方に財源? 租税原則「公平・中立・簡素」 国家公務員法100条、等

2020年06月04日 参議院 財政金融委員会 浜田聡の質疑 日銀による地方債の買い入れ 通貨発行益を利用して地方に財源? 租税原則「公平・中立・簡素」 国家公務員法100条、等

2020/6/4 未分類

記事を読む

2020年06月03日 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 公益通報者保護法改正案 参考人質疑 立花孝志のNHK内部告発の過去を紹介しました

2020年06月03日 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 公益通報者保護法改正案 参考人質疑 立花孝志のNHK内部告発の過去を紹介しました

2020/6/3 未分類

記事を読む

参議院法制局にNHK放送スクランブル化のための法案について相談をしています

参議院法制局にNHK放送スクランブル化のための法案について相談をしています

2020/6/2 未分類

記事を読む

港区長選挙が告示 ホリエモン新党始動!!!

港区長選挙が告示 ホリエモン新党始動!!!

2020/6/1 未分類

記事を読む

政策担当秘書の仕事のやり方は様々

政策担当秘書の仕事のやり方は様々

2020/5/31 未分類

記事を読む

5月はなかなか忙しい…

5月はなかなか忙しい…

2020/5/30 未分類

記事を読む

2020年05月29日 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 浜田聡の質疑 地方分権と補完性原則、地方債の日銀による買い入れ、消毒薬の空間噴霧について、等

2020年05月29日 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 浜田聡の質疑 地方分権と補完性原則、地方債の日銀による買い入れ、消毒薬の空間噴霧について、等

2020/5/29 未分類

記事を読む

中国全人代で香港国家安全法採択 香港で言論の自由の危機

中国全人代で香港国家安全法採択 香港で言論の自由の危機

2020/5/28 未分類

記事を読む

2020年05月27日 参議院 国民生活・経済に関する調査会での意見表明 NHK訪問員が弱者を狙う問題 子ども・外国人の被害について

2020年05月27日 参議院 国民生活・経済に関する調査会での意見表明 NHK訪問員が弱者を狙う問題 子ども・外国人の被害について

2020/5/27 未分類

記事を読む

新型コロナウイルス感染症で入院されている患者さんの退院基準に関する質問主意書 ←浜田聡提出

新型コロナウイルス感染症で入院されている患者さんの退院基準に関する質問主意書 ←浜田聡提出

2020/5/26 未分類

記事を読む

2020年05月25日 参議院 国と地方の行政の役割分担に関する小委員会 浜田聡の質疑 NHKのスクランブル化を将来的に導入すべきか否か、NHKが不十分な疎明資料で住民票の写しを入手している現状、について質問

2020年05月25日 参議院 国と地方の行政の役割分担に関する小委員会 浜田聡の質疑 NHKのスクランブル化を将来的に導入すべきか否か、NHKが不十分な疎明資料で住民票の写しを入手している現状、について質問

2020/5/25 未分類

記事を読む

新型コロナウイルス感染症の流行に伴う、就労移行支援施設の利用期間の延長に関する質問主意書 ←浜田聡提出

新型コロナウイルス感染症の流行に伴う、就労移行支援施設の利用期間の延長に関する質問主意書 ←浜田聡提出

2020/5/24 未分類

記事を読む

「万年野党宣言」を読んでいます 

「万年野党宣言」を読んでいます 

2020/5/23 未分類

記事を読む

2020年05月22日 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 浜田聡の質疑 国家戦略特区でのNHKスクランブル化や選挙のインターネット投票は可能か? パスワードの定期変更は必要か不要か?、等

2020年05月22日 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 浜田聡の質疑 国家戦略特区でのNHKスクランブル化や選挙のインターネット投票は可能か? パスワードの定期変更は必要か不要か?、等

2020/5/22 未分類

記事を読む

黒川弘務検事長が文春砲でやられた影響で国会議員の逮捕者が出るかも?

黒川弘務検事長が文春砲でやられた影響で国会議員の逮捕者が出るかも?

2020/5/21 未分類

記事を読む

ニューヨークと東京では「医療崩壊」の実態が全く違う

ニューヨークと東京では「医療崩壊」の実態が全く違う

2020/5/20 未分類

記事を読む

日刊新聞紙法の廃止法案について参議院法制局に骨子を作成してもらいました

日刊新聞紙法の廃止法案について参議院法制局に骨子を作成してもらいました

2020/5/19 未分類

記事を読む

記者クラブ制度の廃止法案に関して参議院法制局からの回答

記者クラブ制度の廃止法案に関して参議院法制局からの回答

2020/5/18 未分類

記事を読む

放射線診断専門医試験の手続き完了

放射線診断専門医試験の手続き完了

2020/5/17 未分類

記事を読む

疲れがたまってきたので「静」のストレス解消法を

疲れがたまってきたので「静」のストレス解消法を

2020/5/16 未分類

記事を読む

2020年05月15日 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 浜田聡の質疑 愛知県でのNHK委託業者による特殊詐欺について総務省の責任を質問 地域医療情報連携ネットワークについて、等

2020年05月15日 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 浜田聡の質疑 愛知県でのNHK委託業者による特殊詐欺について総務省の責任を質問 地域医療情報連携ネットワークについて、等

2020/5/15 未分類

記事を読む

2020年05月14日 参議院 財政金融委員会 浜田聡の質疑 自民党国会議員100人超による消費税減税の要求に麻生大臣の見解は? 経済産業省が半導体メーカーを国内誘致の方向? 日本政策投資銀行、等

2020年05月14日 参議院 財政金融委員会 浜田聡の質疑 自民党国会議員100人超による消費税減税の要求に麻生大臣の見解は? 経済産業省が半導体メーカーを国内誘致の方向? 日本政策投資銀行、等

2020/5/14 未分類

記事を読む

新型コロナウイルス感染症に伴う外出自粛要請に協力するための、いわゆる夏季休暇の前倒し取得に関する質問主意書 ←浜田聡提出

新型コロナウイルス感染症に伴う外出自粛要請に協力するための、いわゆる夏季休暇の前倒し取得に関する質問主意書 ←浜田聡提出

2020/5/13 未分類

記事を読む

行政に対する苦情窓口

行政に対する苦情窓口

2020/5/12 未分類

記事を読む

検察問題 首相官邸 vs 検察 ハッシュタグ #検察庁法改正案に抗議します について その2

検察問題 首相官邸 vs 検察 ハッシュタグ #検察庁法改正案に抗議します について その2

2020/5/11 未分類

記事を読む

検察問題 首相官邸 vs 検察 ハッシュタグ #検察庁法改正案に抗議します について その1

検察問題 首相官邸 vs 検察 ハッシュタグ #検察庁法改正案に抗議します について その1

2020/5/10 未分類

記事を読む

参議院法制局にインターネット投票法案の骨子を作ってもらいました

参議院法制局にインターネット投票法案の骨子を作ってもらいました

2020/5/9 未分類

記事を読む

2020年05月08日 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 浜田聡の質疑 アフターコロナでNHK訪問員制度を改革すべき? コロナ禍で生活保護の認定はどうなっているか? イベルメクチンの供給体制、等

2020年05月08日 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 浜田聡の質疑 アフターコロナでNHK訪問員制度を改革すべき? コロナ禍で生活保護の認定はどうなっているか? イベルメクチンの供給体制、等

2020/5/8 未分類

記事を読む

記者クラブ制度の廃止法案を検討中

記者クラブ制度の廃止法案を検討中

2020/5/7 未分類

記事を読む

岡田晴恵氏が行った研究成果の信ぴょう性に関する質問主意書 ←浜田聡提出

岡田晴恵氏が行った研究成果の信ぴょう性に関する質問主意書 ←浜田聡提出

2020/5/6 未分類

記事を読む

日本版・香港人権民主主義法を検討するにあたって参議院法制局に論点整理をしてもらいました その2

日本版・香港人権民主主義法を検討するにあたって参議院法制局に論点整理をしてもらいました その2

2020/5/5 未分類

記事を読む

日本版・香港人権民主主義法を検討するにあたって参議院法制局に論点整理をしてもらいました その1

日本版・香港人権民主主義法を検討するにあたって参議院法制局に論点整理をしてもらいました その1

2020/5/4 未分類

記事を読む

NHKから国民を守る党 憲法記念日の党首談話

NHKから国民を守る党 憲法記念日の党首談話

2020/5/3 未分類

記事を読む

倉敷市民が特別定額給付金をオンラインで申請しようとしたがパソコンでの申請に難あり

倉敷市民が特別定額給付金をオンラインで申請しようとしたがパソコンでの申請に難あり

2020/5/2 未分類

記事を読む

党の役員会をZoomで開催

党の役員会をZoomで開催

2020/5/1 未分類

記事を読む

2020年04月30日 財政金融委員会 浜田聡の質疑 日銀の金融政策決定会合の内容を事前に日経新聞が報道するのはリーク? 10万円は皆申請して使うべきでは?

2020年04月30日 財政金融委員会 浜田聡の質疑 日銀の金融政策決定会合の内容を事前に日経新聞が報道するのはリーク? 10万円は皆申請して使うべきでは?

2020/4/30 未分類

記事を読む

専門家の意見は参考になります 「分かっていない」という情報も大事

専門家の意見は参考になります 「分かっていない」という情報も大事

2020/4/29 未分類

記事を読む

明日(令和2年4月29日)は祝日ですが、国会では審議が行われます

明日(令和2年4月29日)は祝日ですが、国会では審議が行われます

2020/4/28 未分類

記事を読む

日刊新聞紙法の廃止法案を検討中

日刊新聞紙法の廃止法案を検討中

2020/4/27 未分類

記事を読む

我が国に在留している外国人や知的障害者の方等に対する情報伝達について、やさしい日本語による発信が必要と思われること等に関する質問主意書 ←浜田聡提出

我が国に在留している外国人や知的障害者の方等に対する情報伝達について、やさしい日本語による発信が必要と思われること等に関する質問主意書 ←浜田聡提出

2020/4/26 未分類

記事を読む

やみくもに検査するのがなぜダメか? 具体例を挙げて説明してみます

やみくもに検査するのがなぜダメか? 具体例を挙げて説明してみます

2020/4/25 未分類

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • Next
  • Last

プロフィール

イラスト

名前:浜田 聡(はまだ さとし)
ハンドルネーム:倉敷大家
昭和52年(1977年)5月生まれ
日本医学放射線学会放射線科専門医。
色々あって参議院議員として活動しています。
京都府京都市出身、現在は東京在住。
国会議員になる前は岡山県倉敷市が拠点でした。
不動産経営もしています。

体験したこと、気づいたこと、勉強したこと等、毎日何か書くようにしています。

YouTube, Twitter, Facebook, Instagram もやっております↓。よろしければこれらの方もご覧ください。特にYouTube動画はできるだけ毎日更新するようにしており、ご覧いただけると幸いです。

Twitter

Facebook

Instagram

応援いただける方は↓のクリックをお願いします。
人気ブログランキング

Tweets by satoshi_hamada

[instagram-feed]

■浜田聡事務所
〒100-0014
千代田区永田町2-1-1
参議院議員会館403号室

アーカイブ

最近のコメント

  • 日本自由党を立ち上げます に タバスコ より
  • 日本自由党を立ち上げます に 匿名 より
  • 最近の私のワクチンに関するX上ポスト 300万ビュー、140万ビュー、など大きな反響あり に とみえさん より
  • ワクチンに関する言説について に せふぇむ より
  • ワクチンに関する言説について に とみえさん より
  • 青ヶ島村議会議員選挙でYouTube青ヶ島ちゃんねるの鳴海加絵さんが当選! に とみえさん より
  • ロシアの対日工作 ファクト検証だけでなく“世界観(システム・ナラティブ)”に自覚的であることが対抗策 に とみえさん より
  • 先の大戦における日本とユダヤ人の関係 に とみえさん より
  • 米トランプ政権のシンクタンクが習近平政権崩壊を想定! に 0924 より
  • ドローン問題 「玄海原発事案を機に、平時・有事一体のAI×マルチセンサー監視と即応ジャミング/拿捕権限を法整備し、有事は警告不要の“侵入即無力化”を徹底せよ。」 に オムモ より

Most Viewed Posts

  • NHK党は事実上、NHKのスクランブル放送を実現しています 2022-05-04
  • NHK改革で総務省方針、受信料逃れに割増金 この背景を説明します 2020-11-28
  • 2017年12月6日 最高裁判決 受信契約締結承諾等請求事件 その2 鬼丸かおる裁判官の補足意見 2020-12-23
  • 行政に対する苦情窓口 2020-05-12
  • 2014年9月5日 最高裁判決 放送受信料請求事件 → 消滅時効は5年 2020-11-03
  • 2017年12月6日 最高裁判決 受信契約締結承諾等請求事件 その1 2020-11-04
  • やみくもに検査するのがなぜダメか? 具体例を挙げて説明してみます 2020-04-25
  • NHK党長年の功労者 大橋昌信議員除名⁉ 6月末に議員辞職の方針とのこと 2022-06-16
  • 古紙広場を使ってみました 2018-08-17
  • トラック・ダンプカーによる違法なアマチュア無線についての相談メール 2019-12-26
  • 創価学会について 2022-08-18
  • エヌリンクスの元社員が内部告発? 2021-02-23
  • 消費税の税率を10%→5%に下げる法案(5%は全て地方財源Ver.)の骨子を参議院法制局に作っていただきました 2020-04-23
  • 迷惑不動産業者イートラスト 2017-02-21
  • ガソリン税等に上乗せされ続けている「当分の間税率」廃止法案の骨子を参議院法制局に作っていただきました 2021-11-19
  • 倉敷→岡山 特急料金は高い 2018-05-02
  • 旧レインボーマンション 2017-05-29
  • 消費税の税率を10%→5%に下げる法案の骨子を参議院法制局に作っていただきました 2020-04-09
  • 官公庁へご意見・ご要望を送りたい方へ ※2022年5月16日追記事項あり 2022-01-16
  • 倉敷市ピアノ室レンタル その2 2018-01-06

アーカイブ

  • 2025年9月 (7)
  • 2025年8月 (31)
  • 2025年7月 (30)
  • 2025年6月 (30)
  • 2025年5月 (31)
  • 2025年4月 (29)
  • 2025年3月 (31)
  • 2025年2月 (28)
  • 2025年1月 (31)
  • 2024年12月 (31)
  • 2024年11月 (30)
  • 2024年10月 (31)
  • 2024年9月 (30)
  • 2024年8月 (31)
  • 2024年7月 (31)
  • 2024年6月 (30)
  • 2024年5月 (30)
  • 2024年4月 (30)
  • 2024年3月 (31)
  • 2024年2月 (29)
  • 2024年1月 (31)
  • 2023年12月 (31)
  • 2023年11月 (30)
  • 2023年10月 (28)
  • 2023年9月 (30)
  • 2023年8月 (27)
  • 2023年7月 (31)
  • 2023年6月 (30)
  • 2023年5月 (31)
  • 2023年4月 (30)
  • 2023年3月 (31)
  • 2023年2月 (28)
  • 2023年1月 (29)
  • 2022年12月 (31)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (30)
  • 2022年8月 (31)
  • 2022年7月 (31)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (31)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (28)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (30)
  • 2021年8月 (31)
  • 2021年7月 (31)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (31)
  • 2021年2月 (28)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (30)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (31)
  • 2020年6月 (30)
  • 2020年5月 (31)
  • 2020年4月 (30)
  • 2020年3月 (31)
  • 2020年2月 (29)
  • 2020年1月 (31)
  • 2019年12月 (31)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年9月 (30)
  • 2019年8月 (31)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (30)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (31)
  • 2019年2月 (28)
  • 2019年1月 (31)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (30)
  • 2018年10月 (31)
  • 2018年9月 (30)
  • 2018年8月 (31)
  • 2018年7月 (31)
  • 2018年6月 (30)
  • 2018年5月 (31)
  • 2018年4月 (30)
  • 2018年3月 (31)
  • 2018年2月 (28)
  • 2018年1月 (31)
  • 2017年12月 (31)
  • 2017年11月 (30)
  • 2017年10月 (31)
  • 2017年9月 (30)
  • 2017年8月 (31)
  • 2017年7月 (31)
  • 2017年6月 (30)
  • 2017年5月 (31)
  • 2017年4月 (30)
  • 2017年3月 (31)
  • 2017年2月 (28)
  • 2017年1月 (31)
  • 2016年12月 (31)
  • 2016年11月 (30)
  • 2016年10月 (31)
  • 2016年9月 (30)
  • 2016年8月 (31)
  • 2016年7月 (31)
  • 2016年6月 (30)
  • 2016年5月 (31)
  • 2016年4月 (30)
  • 2016年3月 (25)
  • 2016年2月 (29)
  • 2016年1月 (31)
  • 2015年12月 (31)
  • 2015年11月 (30)
  • 2015年10月 (31)
  • 2015年9月 (30)
  • 2015年8月 (21)
2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    

当初は不動産経営についてのブログのつもりでしたので、その時のプロフィールも以下に残しておきます。

岡山県倉敷市でアラフォーの兼業大家として活動しています。
2013年4月より倉敷市在住。
2014年6月、SNS上のリンク先で不動産投資・経営の魅力を知り、行動開始。
2014年10月に中古アパートを購入し大家デビュー。
2015年8月に法人(合同会社)を設立し、法人で物件を買い進める。

現在、倉敷市・総社市でアパート6棟78戸の経営をしています。
時々失敗し試行錯誤しながら進んでいる感じです。
それなりに楽しく兼業大家生活を送っています。

倉敷大家.comは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2015 参議院議員 浜田聡のブログ